足跡。

社会人の目線から思うこと・学ぶこと。

一日6時間勤務ってどうなの?

北欧の人々の幸福度が高い理由って様々だと思いますが、

日本と決定的に違うのは「お金持ち=幸せ」という考えを持っていないから、だと思っています。

 

スウェーデン語に「Lagom(ラーゴン)」という言葉があるのですが、私はこの言言葉好き。

 

日本語を話すスウェーデン人にもこの意味を聞くものの、定義づけが難しいよう。

 

ただ、私がいろんなスウェーデン人から聞いた「Lagom(ラーゴン)」の意味を自分なりに解釈すると、日本語で言う「ほどほどに」「(個々人の)ちょうどいい」。

 

スウェーデン人はよく「Lagom(ラーゴン)」を使います。

 

食事で料理を取り分けるとき、

「サラダ、どのくらい食べる?」「Lagom(ラーゴン)」みたいなやり取りしょっちゅうあります。

 

スウェーデン人は他人から評価される完璧を追い求めず、自分が完璧だと思う「ほどほどで」「その人のベスト」を追求します。

 

そんなスウェーデンの企業は、一日6時間勤務が広まっているようです。

 

tabi-labo.com

 

生産性が高いとされるスウェーデン人の働き方は、私生活とのバランスが取りやすく、働くママも多い。

 

スウェーデンには専業主婦わずか2%ということを聞いたことがあり、スウェーデン語に「専業主婦」はないらしい。

 

とにかくスウェーデン人は男女問わず働きます。求められることも平等なので、伝統的な日本女性のように男性への依存度が高い女性にスウェーデンは不向き、というか辛い現実ですが、、、

 

一日の4分の一のみを労働にあて、残りは自由に使う時間。

そりゃあ、幸福度も高いはずだ